COLUMN
コラム
子どもの矯正治療の流れ~お子さまの成長に合わせた治療で整った歯並びをめざす~
皆さま、こんにちは!
三田市の歯科・歯医者「ばんどう歯科」です。
「キレイに歯が並ぶだろうか」「この歯並びで大丈夫かな?」など、お子さまの歯並びを心配されている保護者の方は多くいらっしゃいます。
保護者の意識調査でも、「むし歯」に次いで「歯並びや咬み合わせ」に興味があるという回答が多くみられました。
(出典:J-STAGE「家庭における子どもの歯科保健に対する保護者の意識とその実態について」6.子どもの口腔内への興味-図5表3)>
お子さまの歯並びが心配な方は、お気軽に歯科医院までご相談ください。
お口の様子は、お子さまお一人お一人で違います。
「矯正治療が必要なのか」「治療を始める適切なタイミングはいつなのか」などを見極めながらお子さまの成長に合わせた治療をご提案いたしますので、できるだけお早めの受診をおすすめします。
小児矯正には乳歯と永久歯が混在している時期から始める「1期治療」と、永久歯が生えそろってから始める「2期治療」があります。
「1期治療」から始められると、抜歯などの大がかりな治療をすることなく、お子さまにとって少ない負担で治療を行える可能性があります。
今回は、小児矯正の治療の流れを説明しますので、お子さまの歯並びが気になる方は参考になさってくださいね。
板東 直子 院長
1985年徳島大学歯学部卒業 三木康楽賞受賞1985~87年兵庫医科大学歯科口腔外科研修医
1987~95年徳島大学歯科麻酔科勤務
1989~91年ロンドン大学イーストマン歯科病院にて研修
1995~2000年歯科英語翻訳フリーランス
1997~2000年堀池歯科 勤務
2000年7月ばんどう歯科開業 院長
2006年医療法人社団 祥皓会 理事長
2017年5月日本歯周病学会認定医取得
医院名:【医療法人社団 祥皓会 ばんどう歯科】
所在地: 〒669-1533
兵庫県三田市三田町7−4
Contents
子どもの矯正治療は歯がキレイに並ぶスペースを確保する治療
小児矯正の目的は、将来的にキレイに歯が並ぶスペースを確保するために、顎の成長を適切に促すことです。
歯や顎のバランスを整え、「キレイな歯並び」と「しっかり噛めるかみ合わせ」を実現できるようにサポートします。
お子さまの成長に合わせたタイミングで行う矯正治療
矯正治療は、お口が健康であれば年齢に関わらず始めることができます。
けれども、小児矯正は永久歯がキレイに並ぶように働きかけるため、永久歯が生えそろう前のタイミングで治療を開始するのが一般的です。
治療を始めるタイミングは、お子さまの成長やお口の状態によってさまざまです。
歯並びが悪くなるのを予防する目的からも、歯並びが悪くなってから歯科を受診するのではなく、悪くならないように見守るためにも、できるだけ早く相談をはじめるといいでしょう。
「1期治療」と「2期治療」2段階に分けて行う小児矯正
小児矯正は、「1期治療」と「2期治療」の2段階に分けて行います。
「1期治療」では、成長期に顎の骨の成長をサポートすることで永久歯がキレイに並ぶよう促します。
そして、「2期治療」では、永久歯が生えそろった状態の歯を移動させて歯並びを整えるのです。
【1期治療】お子さまの矯正治療の流れ
ばんどう歯科のお子さまの矯正歯科は次のような流れで行います。
【STEP1】初診相談・カウンセリング
まずは、お子さまのお口に関するお悩みや気になることなどをおうかがいします。
当院では、お子さまの矯正治療にも複数の装置を用意しておりますので、それぞれの矯正装置の特徴や、おおよその治療期間や費用などをお伝えします。
疑問があれば、どのようなことでもお気軽にお尋ねください。
【STEP2】精密検査
歯並びの状態やお口全体・お顔の写真撮影を行います。
また、矯正専用のレントゲンである「セファロ」や、パノラマレントゲンで頭部や顎の骨の状態を撮影します。
「セファロ」とは、「側方頭部X線規格写真」のことで、顎の大きさやズレ、歯の傾斜状態などを調べて適切な診断を行うのに必要な検査です。
さらに、歯型の模型を製作するための歯型取りや、むし歯や歯周病などのチェック、かみ合わせや顎の状態など、お口全体の検査を行います。
【STEP3】治療計画のご相談
カウンセリングの内容と各検査の結果から、お子さまに合った治療計画をご提案いたします。
治療装置や治療期間・費用などの詳細をわかりやすくご説明しますので、不安や疑問を残したまま治療を始めることのないよう、どんどん質問して不明点を解消しておきましょう。
【STEP4】初期治療
むし歯や歯周病がある場合は、矯正治療を始める前に治療を優先して行います。
お口の中を清潔な状態に保ってから、矯正治療をスタートしましょう。
【STEP5】矯正装置の装着
できるだけスムーズに治療を始められるよう矯正装置の説明をしながら、装置を装着します。
【STEP6】定期通院
お子さまの口の状態や、使用する装置によって個人差はありますが、歯の動き具合をチェックしながら装置を調整を行いますので、1〜3ヶ月に1回程度通院していただきます。
治療期間もお子さまによってさまざまですが、1〜3年ほどかかります。
【STEP7】経過観察
1期治療が終了したら、顎の成長や歯の生え変わりを見守りながら経過を観察しますので、引き続き通院しましょう。
お口のクリーニングなどのメンテナンスを行いながら、永久歯が生えそろうのを待ち、2期治療が必要かどうかを判断します。
【2期治療】永久歯が生え揃ってから行う矯正治療
永久歯が生えそろうのは、一般的に中学生頃の12〜15歳ごろといわれています。
2期治療は、永久歯が生えそろってから行いますが、大人の矯正治療と同じように、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正装置などを使用して、歯を動かす矯正治療を行います。
※マウスピース型矯正装置は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
小児矯正の矯正装置の種類
ばんどう歯科では、小児矯正に複数の矯正装置をご用意しており、お子さまに合わせた装置をご提案いたします。
床矯正
「床矯正」は、取り外しのできる矯正装置で、装置に埋め込まれたネジを徐々に広げることで、歯が並ぶスペースを作ることを目的としています。
プレオルソ
お子さまに行う、取り外し式のマウスピース型矯正装置で、永久歯に生え変わる前の10歳までに使うと高い効果があります。
弾性があるやわらかい素材でできており、装着時の痛みはほとんどないといわれています。
歯並びだけではなく筋肉のバランスを整えることが可能で、口元が引き締まる、後戻りの可能性が低くなるなどの効果も期待できます。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
急速拡大装置
比較的、短期間で上顎の横幅を広げる固定式の装置です。
装着する期間は2週間~3ヶ月程度です。
バイオネーター
出っ歯や受け口、かみ合わせが深い「過蓋咬合」などの歯並びを改善する装置が「バイオネーター」です。
ワイヤーとプラスチックでできていて、下あごの骨の成長を前へ促すための取り外し式の矯正装置です。
マウスピース型矯正装置
透明で目立ちにくいマウスピースを複数用意し、順番に付け替えることで歯並びを整える矯正装置です。
取り外しができるマウスピースなので、食事や歯磨きは今まで通り行うことができます。
決められた時間装着しないと、思ったような効果があらわれないことがあります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
ワイヤー矯正(透明ブラケット)
歯の表面に金属でできたブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して歯に力をかけることで歯を動かす矯正装置です。
幅広い症状に対応可能です。
当院では、ブラケットやワイヤーには、目立ちにくい素材のものを使用しています。
子どものころから始める矯正治療のメリット
大人になってからでも矯正治療は行えますが、子どものころから「1期治療」を行うことで、さまざまなメリットがあります。
【メリット1】顎やお口周りの成長を促すことができる
顎やお口周りの成長を促すことで、骨格的なバランスを整えられる可能性があります。
また、お口周りの筋肉を鍛えることで、口呼吸を改善できる効果も期待できます。
口呼吸は、お口の中が乾燥しやすいためむし歯や歯周病にかかりやすくなるといわれているのです。
【メリット2】永久歯がキレイに並ぶスペースを確保できる
顎の骨の成長を促すことで、永久歯が並ぶスペースを確保できるようサポートできるのも、小児矯正の大きなメリットのひとつです。
【メリット3】抜歯せずに2期治療を行える可能性が高くなる
大人になってから行う矯正治療では、歯がキレイに並ぶスペースを確保するために、永久歯を抜くことがあります。
健康な歯を抜くことに抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、1期治療で歯が並ぶスペースを整えているため、抜歯をせずに歯並びを整えられる可能性が高くなります。
【メリット4】後戻りのリスクが少ない
矯正治療では、治療後に元の歯並びに戻ってしまう「後戻り」が起こることがあります。
歯並びが悪くなるようなクセを改善していることや顎の骨の成長を適切に促していることから、小児矯正では、歯が元の位置に戻ろうとする動きが少ないといえます。
【メリット5】むし歯や歯周病になりにくいお口になれる
歯並びが悪いと、歯磨きがしにくくなります。
歯ブラシの毛先が届きにくいため、お口の中の汚れをすみずみまで落とすことが困難になるからです。
矯正治療で歯並びを整えることで歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病になりにくいお口になれるのです。
子どもの歯並びのお悩みは「ばんどう歯科」までお気軽にご相談ください
子どものころに歯並びを整えられると、将来的にむし歯や歯周病のリスクの低い健康なお口をつくれる可能性があります。
コンプレックスの原因となることのない、美しい口元に整えることも可能です。
神戸電鉄「三田本町」駅から徒歩5分、JR宝塚線「三田」駅から徒歩8分の歯医者「ばんどう歯科」では、お子さまの矯正治療を複数用意しており、さまざまな治療法からお子さまに合うものをご提案しています。
歯並びが悪くなるようなクセを改善し、顎の成長を適切に促す治療で、永久歯がキレイに並ぶようサポートいたしますので、お子さまの歯並びのお悩みは当院までご相談ください。
当院は、14台の駐車場を完備しており、駐輪スペースもご用意しています。
適切な診断を行えるような設備も導入しており、丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明で、患者さまがご納得の治療を行えるよう心がけていますので、どのようなことでもお尋ねください。
土曜は14時半まで診療しており(2024年1月現在)、平日は習い事などでお忙しいお子さまも通いやすい環境を整えています。
おすすめの関連記事
2024.07.15 [月]
【小児矯正】歯並びが気になる……矯正治療はいつから?子どものためのベストなタイミングは