失った歯を補うインプラント治療
三田市の歯科医院「ばんどう歯科」では、失った歯を補う治療法としてインプラント治療を実施しています。虫歯や歯周病、事故などで歯を失いそのままにしている方は、一度当院へご相談ください。
インプラントとは
インプラント治療とは、歯を失ったところに人工歯根(インプラント)を埋め込み、機能回復を図る治療法です。顎の骨と人工歯根をしっかり結合させるため、自然の歯のような咬み心地が実現します。しかし、保険適用外の治療のため、治療費は高額になるという欠点もあります。
インプラントとその他の治療の比較
インプラント | ブリッジ | 入れ歯 | |
---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
インプラントのメリット
インプラントにはさまざまなメリットがあります。以下ではその一部をご紹介します。
顎の骨としっかり結合するため、入れ歯のようにずれることはありません。自分の歯のように自然な咬み心地が実現します。
インプラントの寿命は約10年。これは入れ歯が約5年、ブリッジが約7年といわれているのに対して、長い数字といえます。
お口にあっていない入れ歯は、ずれたり外れたりするため、発音にも支障をきたします。インプラントは外れることがなく、自然な発音ができます。
入れ歯やブリッジの場合、周囲の歯を削るなどの負担をかけてしまいます。一方、インプラントは他の歯への悪影響はあまりありません。